新着のお知らせ
※クリックするとリンク先にアクセスします。
ドリアンについて
ドリアンとは
ドリアンってどんな果物ですか?と聞かれた際の私たちの答えは、
「濃厚なカスタードクリームにブランデーを少し垂らしたような、感動的にまったりとしたフルーツ」。
ドリアンは別名「フルーツの王様」、「悪魔のフルーツ」とも呼ばれています。
原産地は東南アジアのマレー半島だと言われています。ビタミンB1や葉酸などのビタミンB群や、
ナイアシンを多く含むことから、代謝を促進し血行を良くして冷え性を和らげる効果が期待されます。
また、アンチエイジング効果があると言われるスペルミジンも含まれ、
古くから国王の精力増強、女王の美容と健康促進のために食されてきました。
硫⻩化合物を主因とする強烈なにおいから、嫌厭される方がいらっしゃるのも確かですが、鮮度の高い美味しい品種のドリアンを一度食べたらやみつきになる方も多いのです。
「ドリアン食べたさに借金する」と言われる程です。
世界で一番ドリアンが好きな国は
2019年に中国が輸⼊したフルーツの1位はドリアンで金額にすると16億ドル。タイから8.5億ドル、⾹港から4.5億ドル、ベトナムから1.5億ドルとなっています。マレーシア産ドリアンは味が良く、⾹港ではタイ産の3倍の価格で取引されています。因みにマレーシア産のフレッシュドリアンは中国本土への輸入が禁止されており、冷凍されたドリアンと加⼯品は解禁されています。
下記の図は、2019年度国連が発表したドリアンのアジアにおける輸出入統計です。
マレーシア産ドリアンの品種
マレーシアには登録されている品種だけで100種類以上のドリアンがありますが、その中で主に流通している品種をご紹介します。それぞれに特徴がありますが、やはり1番人気は猫山王です。中国でも⼤⼈気です。
-
Musang King (D197) 猫山王
黄金色でビタースイート、
リッチカスタード -
D24
バランスの取れた甘さ -
Red Flesh (D101) 紅肉
バターの様でマイルドスイート -
Red Prawn
オレンジ色が特徴でスイート
弊社の取組み
ドリアン農園
マレーシアのマラッカ州で、人気の「猫山王」品種を中心にしたドリアン果樹園の運営を2017年にスタートしました。日本の最先端農業技術と、現地マレーシアの著名農園家の栽培手法を融合したハイ エンドドリアン農園を展開しています。日本の大学の農学部教授の指導のもと、栽培エリアの土壌分析に基づ いた肥料を使用し、現地生産者の管理手法・土壌改良ノウハウも導入し、ドリアンの栽培を行っております。かをり果樹園では1エーカー(Acre、約1,225 坪)当たり約40本のドリアンの木を植樹します。これらの木になった果実を完熟または、それに非常に近い状態で市場に届けます。
Kampung Jus, Malaysia

果樹園の場所:Kampung Jus, Malacca, Malaysia
果樹園の広さ:23 エーカー(9.3 ヘクタール、約 28,000 坪)

ドリアン研究所
民間では世界初のドリアン研究所を、マレーシアのセランゴール州に開設予定です。京都府立大学生命環境学部の板井教授を中心に、品種改良・病害防止や生産効率アップ等の研究を行います。
ドリアンスイーツ
駐日ローマ教皇庁大使のフードアドバイザーを務めた経歴を持ち、現在大手コンビニエンスストアのアドバイザーを務める久保脇シェフにドリアンスイーツの開発を依頼。アイスクリームを2020年上市し、現在も新商品を開発中です。
弊社のドリアンアイスクリームは、試食していただいた在日中国人の方にもすこぶる評判が良く、国内発売後、より大きな市場が存在すると思われる中国、香港・シンガポールでの発売を計画しています。
また、マレーシアの首相が来日された際のパーティーにも提供し、参加された方々から絶賛の声をいただきました。
また、2022年にはドリアンムースプリンを上市しました。幾度も試作を重ねたどり着いた濃厚な食感は、まるで本物のドリアンを食べているかのような口当たりです。


ドリアン販売
マレーシア産冷凍ドリアンを輸入し、横浜中華街の中国食品商社と組んでECで販売中。
順調に販売数を伸ばしています。
また、日本初のマレーシア産生ドリアンの国内販売を実現しました。マレーシアで収穫後、最短で中4日でお届けする高品質な生ドリアンは、現地の屋台で食べるものと遜色なく、大変ご好評をいただいております。

石垣島のトロピカルフルーツ
かをり果樹園では、国産ドリアン実現のため、沖縄県石垣市でのドリアン栽培計画を進めています。
それに先立ち、石垣島で無農薬で生産されたトロピカルフルーツの卸売りを行なっています。(個人向けへの販売は現在行っておりませんので、ご了承ください。)
石垣島の夕日のように真っ赤なドラゴンフルーツや、サクサクとした食感が楽しい生食用のグアバ、
高糖度でしっかり甘いスターフルーツなど、高品質な石垣島ならではのフルーツを取り揃えております。
店頭でのお取り扱いのご希望がございましたら、メールまたは電話にてお気軽にご連絡ください。


かをり果樹園について
かをり果樹園とは
かをり果樹園は、日本の株式会社かをり果樹園が運営するドリアンを主体とするフルーツブランドです。
東南アジアを中心に、世界各地で単一ブランドのもと、大学教授の指導・助言を受けて高品質で
付加価値の高い農作物の生産・管理、販売を「Made with Japan」と銘打って行なっていきます。
経営理念
世界中で高く評価されている日本の果物。そこには生産者が長年培ってきた生産技術・品質管理手法など
様々なノウハウがギッシリと詰まっています。
かをり果樹園では、それらを海外生産者に提供し、また日本の農家の方々自らが海外で生産者になる
プラットフォーム作りをお手伝いし、日本の農業と生産者の更なる発展に寄与して参ります。
SNS
会社概要
社名:株式会社かをり果樹園
本社所在地:〒231-0023 横浜市中区山下町2番地 産業貿易センタービル4階
設⽴:令和元年7⽉29⽇
資本⾦:300万円
代表取締役:篠原邦夫
⼦会社:Kawori Orchard Sdn. Bhd.(クアラルンプール、マレーシア)
事業内容:
1.ドリアンの輸⼊販売
2.ドリアン関連商品の製造販売
3.マレーシアにおけるドリアン研究所運営
4.マレーシアにおけるドリアン果樹園運営
お問い合わせ
企業様および飲食店様からの卸売りのご依頼もこちらから受け付けております。
業務用2Lのドリアンアイスクリームもご用意がありますので、お気軽にお問い合わせください。
メール
お電話
045-680-1741(平日9:00~17:00)